背景画像

採用コンサルティングサービス

建設・不動産業界の経営者様・採用責任者様

こんなお悩みはありませんか?

中途採用が 上手くいっていない
他社との採用競争に 負けてしまう
採用戦略の立て方が 分からない
採用担当の リソースが足りない

そのお悩みは、レガシーにお任せください!

中途採用の難易度の高い建設業界において、当社は採用戦略の立案から個別施策の実行までをトータルでサポートし、貴社の中途採用活動を成功へと導きます。

『レガシーの採用コンサルティング』は、
建設・不動産業界に精通したコンサルタントによる採用支援サービスです。

一般的な採用コンサルタントとは一線を画す、建設・不動産業界に精通したコンサルタントが貴社の採用を全面的に支援。
戦略の策定から、個別施策の実行まで、一気通貫で伴走いたします。

<対応可能業務の一例>

採用戦略の設計

貴社の経営計画に基づいた採用戦略の立案を行います。採用計画を策定し、ペルソナの要件定義や採用チャネルの選択、KPIの策定から効果検証まで実施します。建設・不動産業界の転職市場動向に精通したコンサルタントが、全ての施策の土台となる採用戦略の設計を支援いたします。

採用ブランディングの策定

優秀な人材から選ばれる企業になるため、採用活動におけるブランド化を支援します。単なる魅力の列挙ではなく、採用ターゲットに響き、他社にはない独自の魅力を引き出した採用コンセプトを立案。そのコンセプトに基づき、一貫したメッセージを説明会や採用サイト、面接で訴求し、戦略的な情報発信を通じて採用ブランドを構築します。

採用サイト/リクルートサイト企画・制作

採用コンセプトを軸に、求職者が知りたいポイントを魅力的かつ効率的に伝える採用向けWebサイトを制作します。採用サイトは企業の採用活動において欠かせない基本ツールであり、少子化や労働人口の減少に対応するためには、求人サイトのみでは限界があります。ターゲットとなる人材が魅力を感じるポイントを押さえた採用サイトを通じて、効果的な情報発信を行います。

採用ピッチ資料企画・制作

採用ピッチ資料は候補者の応募率や選考移行率に大きく影響します。資料作成にあたり、まず貴社の採用戦略や課題、既存の採用ツールや会社説明会を分析し、採用3C分析を通じて「貴社らしく、ターゲットに刺さり、競合が模倣しにくい」独自価値を明確化。その上で、採用戦略を反映させた魅力的なコンテンツを設計します。

採用コンサルティングのサービスフロー

1
キックオフミーティングの実施

まずはヒアリング内容をふまえて、貴社の現状を分析した上、プロジェクト全体の設計をいたします。貴社の課題感に合わせてオーダーメイドでコンサルティングの内容を策定いたします。

期間: 1週間程度

2
採用コンサルティングプランのご提示

具体的にとるべき施策の提案をいたします。弊社は、「絵を描く」だけではなく、具体的なアクションまで一貫して対応いたします。

期間: 2週間〜3週間程度

3
ブランディング施策の実行

上記で策定したプランを基に、リクルートサイトの企画及び制作、採用ピッチ資料の企画及び制作に着手いたします。定期的にミーティングを開催の上、貴社の意向も踏まえた、内容に仕上げて参ります。

期間: 1か月~4ヵ月程度

4
社内外への戦略浸透ディレクション

中途採用においては、新卒採用以上に、社外ベンダー(エージェントや求人メディアなど)や社内関係者(面接官など)との連携・ディレクションが重要です。一定期間、経験豊富なコンサルタントがディレクションを代行し、採用戦略の浸透を図ります。

期間: 3か月~6ヵ月程度

5
自走できる採用チーム作り

新たな採用戦略を「作って終わり」ではなく、翌年以降も自社でスムーズに運営できるよう、伴走支援を行います。採用ビジョンの実現に向けて、チームの一員として共に汗をかき、全力でサポートする。それがレガシーのコンサルティングスタンスです。

よくあるご質問

Q

契約期間はどれくらいですか?


A

原則6ヶ月間の契約期間でご契約いただいています。

Q

費用はどれくらいですか?


A

支援内容に応じて報酬体系になりますので、ヒアリングの上、お見積りを提示させていただきます。まずは、お気軽にお問い合わせください。

Q

ヘッドハンティングサービスと併用して依頼することは可能でしょうか。


A

はい、可能でございます。

フッター背景

建設・不動産業界の採用はレガシーにお任せください

ご相談及びお見積りは無料です

ヘッドハンティングについて詳しく知りたい方へ