「施工管理・設計求人への応募が来ない」「即戦力で活躍してもらえる人材が欲しい」
そんな建設・不動産会社こそ
レガシーのヘッドハンティング
建設・不動産業界の経営者様・採用責任者様
こんなお悩みはありませんか?
人材紹介や求人広告では採用が上手くいっていない
施工管理・設計人材が不足している
自社の社員が高齢化している
特定の領域に強いエキスパートが欲しい
レガシーのヘッドハンティングで解決できます
レガシーが選ばれる理由
1
検討しやすい成功報酬型ヘッドハンティング
一般的なヘッドハンティング会社では、数百万円以上の契約金がかかることがありますが、レガシーでは、プロジェクト開始時点では一切の費用を頂きません。
2
ヘッドハンティング支援実績の豊富なコンサルタントが伴走
レガシーには、建設・不動産業界での採用支援経験が豊富なコンサルタントが数多く在籍しています。深い業界知見を持つコンサルタントがプロジェクト成功まで伴走します。
3
独自の人材ネットワーク
レガシーは、独自の調査活動により、10万人以上の建設・不動産業界の人材情報を有しております。より多くのターゲットの中から、貴社にマッチする人材にアプローチが可能です。
CONTACT
お問い合わせ
FAQ
よくある質問
ヘッドハンティングは、転職活動者と企業求人をマッチングするのではなく、非転職活動者を含む広範囲な対象から本当に必要な人材を探し出してアプローチする採用手法です。
その為、人材のリサーチに数か月、アプローチから内定までに平均4~6 ヶ月程度の期間を必要とします。採用内定から現職への退職交渉が始まりますので、依頼から入社まで、最大1年程度を要するプロジェクトになることもございます。
対応可能です。クライアントが求める人材をリサーチの上、こちらからコンタクトをとっていきます。
弊社では、九州地方から北海道まで全国各地で採用支援の実績がございますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
一般的なヘッドハンティング会社では、プロジェクト開始時に着手金や契約金が発生しますが、弊社では原則一切頂戴しておりません。
より、成果にコミットしていく報酬体系を採用しておりますので、初めてヘッドハンティングを依頼する企業様におかれましても、検討しやすい報酬体系となっております。
原則、アプローチの段階では、クライアントの社名を開示することはございません。
故に、クライアント社名が悪い形で広まったり、クレームが入ったりすることはほとんど無いものとお考えください。
仮に、ターゲット人材にクライアント社名を開示する際は、ご本人にも機密保持いただくことを大前提とした上で、開示いたします。
人材紹介とヘッドハンティングは、人材発掘手法がそれぞれ異なっています。
人材紹介会社は、ホームページや求人サイト上に求人案件を掲載し、応募のあった方を求人企業へと紹介します。つまり、転職ニーズが顕在化している方々へのアプローチです。
一方、ヘッドハンティング会社は、人材発掘においては転職ニーズの強弱に関わらず、求人に合致した人材をスカウトします。そのためリサーチの工数・時間がかかる一方で、条件に合った候補者を迅速に確保できる確率が高くなるというメリットがあります。