背景画像

施工管理のヘッドハンティング支援実績

中堅ゼネコンB社


クライアント企業概要

事業内容:中堅ゼネコン会社

エリア:関東地方

売上規模:200-300億円

従業員数:300-400名

採用職種:建築施工管理


ご紹介人材

在籍企業:地場中小ゼネコン

年齢:50代前半

年収:800万円

資格:1級建築施工管理技士

経験:マンション建築施工管理30年

導入背景・経営課題

関東一円にて公共・民間問わず、幅広い種別の建築工事受注実績を持つ中堅ゼネコンB社は、施工管理を担うメンバーの高齢化に頭を悩ませていました。在籍する施工管理のうち、ほとんどが40代後半以上。直近では、年齢や体調を理由に引退する方、時短勤務を希望する方も増えてきており、即戦力となる施工管理の確保が最大の課題。これまで、採用は人材紹介エージェントの利用のみでしたが、即戦力人材を確保するべく、ヘッドハンティングの利用を決断しました。

成功のポイント

  • アポイントの取得が難しい現場監督に粘り強くアプローチし、接点を持てたこと
  • 現年収より、2割アップとなる年収を提示したこと
  • 候補者との面談にて、クライアント企業の社長が出席し、トップ自らが自社の魅力を訴求したこと

ヘッドハンターのコメント

施工管理の方々は、日々、工事現場に出ていることも多く、接点を持つ難易度が非常に高いため、粘り強くアプローチする必要があります。加えて、仮に他社へ移籍するとしても、施工管理としての業務内容が大きく変わるわけではないため、「年収が大幅アップする」「働き方が改善される」などの要素を訴求する必要があります。施工管理のヘッドハンティングは、粘り強くアプローチすること、「待遇」や「働き方」をフックに移籍交渉することで、成功確率が高まります。

フッター背景

建設・不動産業界の採用はレガシーにお任せください

ご相談及びお見積りは無料です

ヘッドハンティングについて詳しく知りたい方へ