
技術士のヘッドハンティング支援実績
建設コンサルタントA社
クライアント企業概要
事業内容:中堅建設コンサルタント会社
エリア:関東地方
売上規模:100-200億円
従業員数:300-400名
採用職種:橋梁部門の責任者
ご紹介人材
在籍企業:中堅建設コンサルタント会社
年齢:40代後半
年収:900万円
資格:技術士(鋼構造物及びコンクリート)
経験:橋梁設計25年
導入背景・経営課題
道路や橋梁、下水道など社会インフラに関する調査・計画・設計の整備から維持・保全までを手掛けている中堅建設コンサルタントA社は、30代~40代のミドル層の技術者が少なく、特に、技術士の資格を有しているミドル層の技術者の中途採用をしたいと考えていました。一方で、ミドル層の技術士は、業界全体でも数が非常に少なく、多くの建設コンサルタント会社が採用に苦労している年齢層です。A社も、一般の人材紹介会社を通じての採用を試みましたが、自社にマッチする人材からの応募はなく、応募があるのは、60代以上のシニア層が中心でした。 そこで、A社はヘッドハンティングを検討。一般の人材紹介会社と比べ、費用が高いことがネックと感じておりましたが、人手が足りないことを理由に仕事を断っている状況を考えると、人材への投資は最も重要な課題。A社は、重要な先行投資と考え、ヘッドハンティングの利用を決断しました。
成功のポイント
- 建設コンサルタント業界に関する知見が豊富なヘッドハンターがターゲット人材の抱える悩みを理解し、信頼関係が築かれたこと
- クライアントが、ターゲット人材を「口説く」スタンスで臨み、自社の魅力を訴求できたこと
- 転職市場に少ない技術士の有資格者を独自の手法でサーチし、複数人の候補者をクライアントにお引き合わせできたこと
クライアントの声
建設コンサルタント業界における中途採用では、転職活動中ではない優秀な技術者やマネジメント層との接点づくりが重要です。今回も、まずは当社や業界の魅力に触れていただくことを目的に、カジュアルな形式での面談を重ねる中で、徐々に入社意欲を高めていくことができました。候補者の専門分野や関心ポイントを事前にヘッドハンターから共有いただけたことで、面談の質が高まりました。また、面談後の丁寧なフォローや、オファー条件の最終調整についてもヘッドハンターの助言を活用し、候補者が十分に納得したうえで入社を決断いただけました。